1. ホーム - 
  2. イベント情報  - 
  3. fabbit Samurai Cafe オンデマンド

EVENTイベント情報

fabbit Samurai Cafe オンデマンド

■開催日時
お申込み後、別途日程調整させていただきます。

■参加費
無料
(ただし、2回目以降のご相談については別途費用を頂戴いたします)
※しんきんfabbit会員様は2回まで無料となります。

■お問合先
info@fabbit.co.jp

■備考
完全事前予約制
※オンラインでの相談となります。

お申込みはこちら

起業となれば、許認可、法人設立、税務、労務、法務まで…
いろいろな士業の方とのお付き合いが必要になります。

fabbitでは、各方面でご活躍中の優秀な先生方との個別相談の機会を無料で提供いたします。
既に起業されている方でも、まだまだ起業を検討中の方でも、ぜひこの機会をご利用ください!

 

◆対象◆
ご自身の起業に関して、また起業後のビジネス上の課題に関して相談を希望される方
起業についての悩み事を誰に相談したら良いかわからない方


◆申込方法◆
事前予約制:申込フォームにてお申込下さい。
※身になる時間になるよう、相談をご希望の方はお申込時の事前ヒアリングでの詳細のご記入や関連書類のご準備をお願い致します。
※お申込み後、3営業日以内に受付完了メールをお送り致します。
※キャンセルの場合は個別相談の3日前までにご連絡下さい。
※オンラインでの相談となります。


◆ご相談時間◆
お1人様30分までとさせていただきます。
30分を超える相談をご希望の場合は個別に先生へご相談下さい。


<スタートアップが抱える士業ニーズ>

■設立
・設立登記ってどうやるの?
・定款の作成方法は?
・取締役は何人必要なの?
→行政書士(定款作成)司法書士(登記)弁護士(機関設計)

■事業運営
・業務提携契約書ってどんな条項が必要?
・知財ってどうやって取得・保護すればいいの?
→弁護士(契約書レビュー・知財保護)

■採用・人事
・従業員を採用する時に整備すべき就業規程って?
・源泉徴収や年末調整ってどうやればいいの?
→社会保険労務士(社会保険の設計、 労務管理設計)
・外国人を雇用する際に必要な手続きは?
→行政書士(入国・在留手続支援)

■決算
・税務申告書ってどうやって作ればいいの?
・決算って会計ソフトに入力するだけじゃダメなの?
→会計士・税理士(申告書作成、記帳代行、決算業務支援)

■上場準備
・資本政策で留意すべき事項は?
・内部統制って何を整備する必要があるの?
→会計士(資本政策・内部統制構築支援)

など、あらゆるニーズに対応致します。

登壇者

吉本 昌広氏

行政書士(特定行政書士資格有、申請取次行政書士資格有)
経営・事業コンサルタント

こんな質問に答えます
◆法人を設立したいのですが? 外国籍でも日本で法人は作れるの?
◆当社の事業スキームに合わせた「契約書」が作れますか?
◆当社の事業の一部を他社に譲渡・売却したいのだけど?
◆会社を売りたいのですが? 会社を買いたいのですが?
◆海外から引き合いがきたけれど、海外取引の経験がなくて…?

【自己紹介】
「経歴」
・立教大学経済学部経営学科卒、マサチューセッツ州立大学ボストン校経営学科卒
・バークレイズ銀行ニューヨーク支店・東京支店、バークレイズ信託銀行(東京)勤務後、 建設・不動産開発企業の企画開発部門担当、ベンチャー系特殊機械メーカーの役員、大手多業種の企業による合弁会社の役員、日本企業の海外現地法人の役員等を歴任。
・その後、経営・事業コンサルティング会社を設立して独立。他のコンサルティング会社の役員等も兼務。さらに行政書士資格を取得し、行政書士事務所を併設。
「得意分野等」
行政書士の行う法務関連業務として、
*各種法人の設立、*各種許認可申請、*各種契約書作成他の企業法務関連業務、
*遺言・相続関係業務(経営者への事業継承支援を含む)、等
経営・事業コンサルタントとして、
*企業の海外関係業務の支援(インバウンド・アウトバウンドとも)、
*M&A関連業務、事業売買関連業務、*企業再建、*マーケティング支援、等
その他、企業の抱える様々なトラブルのシューティングなど、法務関連サポートと経営サポートを複合的に提供して、特に中小零細企業や創業間もない企業の経営者の方々及びこれから起業される方々のお力になります!
英語による対応可!
小林 富佐子氏

行政書士・特定社会保険労務士
メンタルヘルス法務主任者

同志社大学法学部卒業後、精密機器メーカーで5年間社長付き秘書として勤務。退職後、行政書士・社会保険労務士の資格を取得し、勤務社会保険労務士として社会復帰。平成13年11月目黒区自由が丘で独立開業。東京都行政書士会目黒支部長、東京都社会保険労務士会目黒支部長を歴任。平成29年度東京都社会保険労務士会働き方改革巡回コンサルタント。

得意分野:
1.就業規則の作成。労働法は会社がやるべきことを規定していますが、会社が社員にやって欲しいことは就業規則に書くしかありません。そして、もし社員から会社が損害賠償請求などされた場合、負けないための資料としての就業規則を作成します。
2.メンタルヘルス対策。メンタル不調防止のための社員研修。(ハラスメント研修を含む)メンタル不調者が出た場合に備えての規程の整備。メンタル不調者への対応として重要な理性ある手続きへのアドバイスを行っております。
小林 奈央氏

社会保険労務士 行政書士

法政大学法学部国際政治学科を卒業後、大手コンサルティングファームに入社、法務、労務人事、総務業務に従事。その間に行政書士試験に合格。
退職後、小林マネジメントサービスへ入社し、行政書士登録。その間に社会保険労務士試験に合格し社会保険労務士登録。前職での経験を活かし行政書士そして社会保険労務士として多方面で活躍。細やかなサービス、迅速な対応、親しみやすさで多くのお客様から支持を得ている。
井出 彰氏

AIコーポレートアドバイザリー株式会社 代表取締役 公認会計士

■経歴
1. 大学在学中に公認会計士の資格を取得
2. 監査法人にて監査業務やIPO支援
3. 経営コンサルティング会社にてクライアントの中期経営計画策定、M&Aにかかる財務DD(デューデリジェンス)
4. ITベンチャー企業にて部長として上場準備全般(証券会社・監査法人・東証対応、財務経理、経営企画、IR等)を経験し、2017年に東証マザーズへ上場を果たす。
5. その後独立し、会計事務所を設立。さらに、2019年12月にAIコーポレートアドバイザリー株式会社を設立し、IPO準備全般のアドバイザリー・会計に関するアドバイザリー、その他内部管理体制構築の業務を中心に、事業を展開している。
6. 上場準備企業の非常勤取締役、監査役も担っている。

■得意分野
IPO支援全般
会計や内部統制・その他内部管理体制構築、予算統制等の経営管理等をベースに、上場準備にあたってのタスク棚卸やスケジューリングなどのプロジェクトマネジメント、組織設計や証券会社・監査法人との交渉なども行っております。
その他スタートアップ企業の管理面全般に対してのアドバイザリー、M&Aの仲介業務も提供しております。

■フリー記述
比較的若いためフットワークが軽く柔軟性があるのと(固くなくて、会計士っぽくないねとよく言われます)、IT企業での経験もあることから、同じ目線に立ってアドバイスができることが強みです。
またスタートアップ界隈に知り合いは多いため、場合によっては、他の専門家や人材を紹介するといったことも可能です。

IPO経験を取材いただいたもののリンク:http://widge.jp/interview/714/
小林 孝也氏

東京税理士会目黒支部 税理士
自由ヶ丘税理士事務所代表
税理士・税務調査士

昭和48年夏生まれ。成蹊大学経済学部卒。体育会系硬式野球部
所 属。東証1部上場商社での4年間のサラリーマン経験を経て平成19年自由ヶ丘税理
士事務所を開業。

弊事務所の事務所指針は、お客様(経営者)にとって何でも相談できる経営パートナーで
あり続けることです。
そのために一番大切なことは、コミュニケーションを大切にし、お客様との信頼関係を築
くことです。信頼関係は一朝一夕で築けるものではありません。
今までの経験を踏まえ親切丁寧に経営アドバイスをさせて頂き、
一生の経営パートナーになれるよう努めています。
事業承継やスタートアップ(開業や法人設立など)について毎年セミナーを開催していま
す。
易しい言葉を選んで、分かり易くご説明するセミナーということで大変好評を頂いており
ます。
経営者にとって何よりも嫌な言葉は、「税務調査」ではないでしょうか?
私は、この税務調査に特化した税務調査士の資格を有しております。
この資格は、税法だけの知識ではなく会社法、民法、商法など様々な法律を学び、これ
らの法律観点からも税務調査で問題になった事項に対応していきます。
税務調査で顧問先を最後まで守り抜く覚悟があります。

<こんな質問にお答えします>
①個人事業を開始したいけど税務署への手続きは?
②新たに法人を設立したいけど、どんな届出が必要?
③銀行から融資を受けたいので、経営計画表や資金繰り表を作成したい
柏葉 大輔氏

東京都社会保険労務士会豊島支部 社会保険労務士
東京都行政書士会豊島支部 行政書士
1981年3月生まれ。大学3年時に将来の独立を考え、行政書士資格の取得。
その後、社会保険労務士資格を取得。
都内の事務所にて4年半勤務し、2008年11月に事務所を開業。

現在は、約50社(不動産業、IT企業、イベント企画、アパレルなど)幅広い業種の
労務管理、就業規則作成、人事制度作成などを行っています。

<こんな質問にお答えします>
例)◆人材を採用した(したい)けど、労働条件はどうしたら良い?
  ◆社会保険の加入をしたいけど、どうしたら良い?
  ◆就業規則を作成したいけど、どうしたら良い?
半田 正美氏

東京都行政書士会

以前はマスコミやイベント関係の仕事をしており、全くの異業種から行政書士に転身。
許認可業務を中心に、NPO法人や合同会社などの特殊会社や株式会社の設立業務を主に行い、
現在、顧問先企業にて社員教育の一環でビジネス実務法務のセミナーを定期に行なっている。
・東京都行政書士会 理事
・東京会監察部 次長
・東京会苦情解決支援委員会 委員

主な業務は株式会社やNPO法人などの各種会社設立や、建設業や宅建業の許可申請など。
一つとして同じ依頼はなく、人によって千差万別です。
まずは、こんな些細なこと聞いてもいいのかな?などと思わずに、気軽にご相談ください。
どんな小さな問題でも1つずつ解決して、事務的な面からしっかりとサポートいたします。
プライベートではよく人からのんびりしているといわれます。
そのせいか、相談者からは話しやすいと言っていただけるので、これが長所だと思っています。
鹿内 敏伸氏

東京都行政書士会所属。東京入国管理局長届出済申請取次者。大学卒業後、大手資格試験予備校講師を経て、2004年4月、東京都千代田区に鹿内行政書士事務所を設立。外国人の入国・在留手続きに特化し、外国人雇用や、入管法等に専門性を持つ。ダイバーシティ(多様性)を許容し、ビジネスに活かしていくための戦略及びスキームの提案により、外国人材を積極的に雇用する企業のサポートを行う。また、外国人雇用に関するセミナーなども手がける。現在、東京都行政書士会国際部部員、東京行政書士政治連盟幹事、東京行政書士政治連盟千代田支部長。
吉村 真由美氏

学習院大学法学部法学科を卒業後、ODA(政府開発援助)やアジア諸国等発展途上国関連 のシンクタンクに勤務。主に労務人事業務に従事。育児のため退職後、平成 17年社会保険 労務士資格を取得。吉村社会保険労務士事務所を設立。

【得意分野】 給与計算業務からの包括的な労務管理に関するアドバイス、社会保険・労働保険の手続き業 務、事務効率化のコンサルテーション。社風に合った就業規則の作成アドバイス。
松橋 寛朗氏

公認会計士・税理士
2007年 1月大手監査法人入所。
監査法人退所後は、税理士法人、国際会計事務所等で、中小企業から上場企業までの税務顧問業務や決算支援業務に従事。
檜浦 良輔氏

epic会計事務所 代表
公認会計士 / 税理士 / 認定IPOプロフェッショナル

大学在学中に公認会計士試験に合格後、大手国際会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)に入社。PwCでは外資系企業向けの税務申告、国際税務コンサルティング、M&Aアドバイザリーなどに従事し、約200社を越えるクライアントに関与。独立後、スタートアップの支援に特化したepic会計事務所を創業。シードからシリーズAあたりのフェーズを得意とし、資本政策や事業計画の策定支援のほか、企業価値評価、M&A戦略立案なども行う。
佐藤 彰洋氏

「あなたの知財部」代表弁理士
知財コンサルタント

1981年愛知県生まれ。横浜国立大学工学部卒。
トヨタ自動車にて12年間勤務後、独立して知財部機能をスタートアップ・中小企業に提供する「あなたの知財部」を創業。
トヨタ自動車では、ハイブリッドトランスミッションの開発及び、パワートレーンの知的財産の発掘・権利化・係争を担当。2年間のドイツ法律事務所駐在を経験。
「あなたの知財」では、知財部や知財担当者のいない企業の皆様に、大企業と同等の知財部機能をご提供いたします。貴社の仲間の一員となって、貴社の知財戦略立案や発明発掘等を行います。また、技術者としての経験を活かし、小難しい知財を理解しやすくご説明させて頂いております。特許・意匠・商標等、知的財産に関することは何でもご相談ください。
現在は複数のスタートアップ企業の知財顧問として活動を行っています。
永井 康介氏

東京都行政書士会所属
行政書士

電子部品メーカー、特許事務所勤務を経て平成20年に永井康介行政書士事務所を設立しました。
弊所では知的財産取引に関する契約書の起案・作成、特許化していない技術ノウハウの保護、ブランド管理、資金調達支援、各種許認可申請を中心にサービスを提供しています。
芸能プロダクション、アーティスト等、エンタテインメントの分野においても多数のご依頼をいただいております。
とは言っても、『敷居は低く、レベルは高く』が弊所の基本方針ですので、何でもお気軽にご相談ください。

〇スタートアップ企業の方へ
事業計画・資金調達から必要な許認可申請、新規取引先との契約書作成、ブランド構築等、まとめてご相談いただけます