1. ホーム - 
  2. イベント情報  - 
  3. 【現地・オンライン/参加無料】11月26日(水)中国経済産業局主催:自社の人材課題(採用・育成・定着)解決に向けた方策を考える勉強会(ワークショップ)

EVENTイベント情報

【現地・オンライン/参加無料】11月26日(水)中国経済産業局主催:自社の人材課題(採用・育成・定着)解決に向けた方策を考える勉強会(ワークショップ)

■開催日時
2025年11月26日(水) 14:00~16:00

■会場
fabbit広島駅前
ZOOM ※オンライン参加の方は後日、URLを送付いたします。

■参加費
無料

■定員
30名程度 
※オンラインでの参加も可能です

■対象者
中国地域の企業の方

■お問合せ
主催:中国経済産業局
事務局:株式会社パソナJOB HUB(担当:亀井・石山・松場)
Mail: chugoku_jinzai@pasona-jobhub.co.jp

お申込みはこちら

*****************************************************************

 

中国経済産業局主催
「自社の人材課題(採用・育成・定着)解決に向けた方策を考える勉強会(ワークショップ)」


*****************************************************************

 

 中国経済産業局では、中国地域に拠点を置く企業の方を対象に、経営課題の解決に必要な人材面の方策に関する勉強会(ワークショップ)を開催します。
 広島市会場では、人材の採用から育成・定着に向けた実践的な人材戦略について一緒に考えます。
 人材面の課題が益々深刻になる中で、各社の課題解決のヒントにしていただきたく、ぜひご参加ください。
※オンラインの方も参加しやすい内容になります。
 
▼詳細・お申込はこちら
 
◎こんな企業様にオススメ
・人材不足が自社の経営課題であると認識している
・これまでの人材採用、育成・定着の方法では最近、うまくいかないと感じている
・社員の育成やモチベーションの向上に関心がある
 
【イベント詳細】
・日時:11月26日(水)14:00~16:00
・場所:fabbit 広島駅前イベントスペース(広島市南区京橋町1-9)
※オンライン(Zoom)でもご参加いただけます。
・テーマ:人材の採用から育成・定着の方策(なぜ戦略的な対応が必要なのか)
・講師:合同会社持続可能 CEO 兼 サステナビリティ経営デザイナー 川井 健史 氏

登壇者

<講師>
川井 健史 氏
<プロフィール>
リクルートで事業企画・新規事業を担当後、ベンチャー企業を設立。
リーマンショック時にオプトグループ傘下となり約7年間経営に携わる。
メンバーズやフィックスターズの上場企業で人事責任者を7年務め、2021年に合同会社持続可能を設立。
CSV経営や人的資本経営を軸に、サステナビリティ経営コンサルや統合報告書制作支援を行う。
著書に『サステナビリティ経営のジレンマ』。iU客員教授やSDGs推進協議会会長を務める。