2020年2月21日 未来を生き抜く『越境力』の身につけ方
イベント説明
■スピーカー
パラレルキャリア支援メディア「Paranavi(パラナビ)」編集長/雑誌・Web編集者/ディレクター 岡部のぞみ氏
■プロフィール
●新卒で株式会社光文社に入社、「女性自身」「STORY」「美ST」の編集を経験。その後、創刊に携わった「DRESS」では、紙媒体だけでなくWEBディレクター、読者コミュニティの企画運営などを担当。
●2016年に株式会社オープンエイトにて、ライフスタイル動画マガジン「ルトロン」を立ち上げ、編集長を務める。現在は都内の出版社でスポンサードコンテンツのディレクターをしながら、個人としても、WEBメディアでアドバイザーや企画編集としてパラレルキャリアを実践。
●2019年、スイスの時計ブランドであるウブロが開催する女性向けビジネスコンテスト「HUBLOT LOVES WOMEN AWARD for Entrepreneurship」にてグループで優勝。その際のビジネスプランをトレンダーズ株式会社にて女性のパラレルキャリア支援「Paranavi(パラナビ)」として事業化し、メディアの編集長も務める。
■会費:無料
※セキュリティ&定員管理のためお申込みの無い方はご参加頂けません
■人数:30名限定(顔が見える勉強・交流)
■申し込み方法
Peatixからのチケット取得をもって席確保のご連絡にかえさせていただきます
■参加資格
ビジネスと交流に強い関心を持つ方で、ボランティアのゲストスピーカーや他の参加者から良いところを積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方であれば、MBA同窓生以外の方もご参加いただけます。
『これまでのメディア取材』
●日経キャリア誌
●朝日新聞社「アエラ」誌
●BS日テレ「財部経済研究所」
●日経CNBC「夜エクスプレス」
●anan誌
●日経ビジネス「Associe」誌
ほか
※取材の問い合わせ等は上記申し込みフォームを送信下さい
『朝の時間の有効活用、していますか?』
毎月第一金曜日の早朝7:30開催のパワーブレックファーストミーティングTokyo『Early Bird』は、前月20日前後に申込みを開始します。Early Birdは出入り自由ですが、席に限り(30人)があるため完全予約制とさせて頂いております。
是非、月一回1時間だけ早起きをして、有意義な時間の活用をしてみませんか。 グローバルタスクフォース(GTF)では、2001年よりMBA同窓生を中心として、毎回持ち回りで自分の業界のトピックや、専門職務、スキルなどに関する発見、失敗、成功体験などを20分程度で発表頂き、他のメンバーから学び、交流をする機会を設けています。
パワーブレックファーストミーティング「アーリーバード」とは?
毎回1人のショートスピーカーの話を伺った後、朝食をとりながら交流を深める早朝朝食型勉強会がTokyo Early Birdです。
それぞれの分野で想いを持つ参加者同士がスピーカーのお話を聞き、考えを共有することで、気づきを与え合う自律型次世代リーダー層の拡大を目指して開催をしています。
ボランティアベースの啓蒙の場
アーリーバードは一部のスポンサー様と参加者の皆さんによりボランティアベースで成り立っています。どんな著名なスピーカーの方も、参加者からのスピーカーも分け隔てなく“真の次世代リーダー輩出へ向けた啓蒙の場”というこの会の趣旨に賛同頂ける方に完全ボランティアベースでお願いをしています。
是非、スピーカーほかボランティアベースで協力頂いている皆さんのご好意をご理解いただけます様お願い致します。ビジネスと交流に強い関心を持つ方で、ボランティアのゲストスピーカーや他の参加者から積極的に学ぶ姿勢を持つ方であれば、MBA同窓生以外の方もご参加いただけます。
開催概要
- 開催日時
- 2020年2月21日(金)7:30~9:00
- 参加費
- 無料