2020年1月26日 dot2dotフェローによる歯科2.0サミット
イベント説明
臨床と研究、開業医と専門医、抜歯と保存、デジタルとアナログ、診療と経営、国内と海外など、歯科における両極端な対比における課題、そしてその選択に対して、各専門分野のプロフェッショナルな先生たちが、それぞれ開業医、専門医、大学研究者、海外留学生、フリーランス、歯科衛生士、歯科技工士といった異なる立場から歯科セッションを開催いたします。
パネルディスカッションの議題
●進路 (一般医or専門医、開業医or大学院、国内or海外、常勤orフリーランス)
●診療 (抜歯or保存)
●STRING(技工物の課題抽出)
●歯科医師と歯科衛生士・歯科技工士との連携
●診療 (デジタルorアナログ)
●経営 (診療or売上、個人or法人、単独展開or他店舗展開、都心or地方など)
DOT LIVE
DOT LIVEとは、講演中に皆さんの声をリアルタイムでスクリーンへ投影することができるシステムです。講演者の一方的な情報提供の講演会とは違い、その場で受講生の意見や質問を講演者へ伝え、常にコミュニケーションを取りながら受講生と共に講演会を創り上げていく、受講生参加型の全く新しい講演会を実現します。
開催概要
- 開催日時
- 2020年1月26日(日)開催時間 10:00〜16:00(9:30開場)
- 参加費
- ・歯科医師/コデンタル:10,000円
・歯科技工士:5,000円
・歯科衛生士:5,000円
・学生/研修医:無料
※お弁当をご準備させて頂きます

岩崎智幸
PhotoLogic/Studio IMO 代表

岩野義弘
岩野歯科クリニック院長

大石洋平
医療法人社団大意志理事長(経営)

木戸淳太
つきやま歯科医療専門医療センター天神副院長(補綴・治療計画)

辻本真規
辻本デンタルオフィス院長(歯内療法)

蓮池聡
日本大学医学部 助教(EBM)

松丸悠一
Matsumaru Denture Works (総義歯)

丸尾勝一郎
三軒茶屋マルオ歯科院長 (デジタル)

峯崎稔久
ZAHN DENTAL LABORATORY 代表 (歯科技工士: セラミック)

森田久美子
大川歯科医院 (歯科衛生士)