福岡仮想通貨活用プラットフォームに関して
イベント説明
※福岡会場からLIVE中継
株式会社イーグルツリー 代表取締役 本田哲教氏、
スルー株式会社 代表取締役 西出寿也氏をお招きし福岡仮想通貨活用プラットフォームに関してお話を伺います。
開催概要
- 開催日時
- 2017年 11月22日(水) 13:00 ~ 19:00
- 会費
- 無料(事前申込制)

本田哲教 氏
講演者情報
2002年西南学院大学卒業・銀行営業に従事し交通事故に遭う。その長期入院期間の間に為替取引のコンテストに出場して入賞し、トレーダーとして退院後に上京。
2008年のリーマンショックを機に福岡から遠隔でトレード業務に従事する。2015年まで10年間契約期間終了で退職。
2008年のUターンを機に連続起業家へ。現在は株式会社イーグルツリーの代表取締役。
D2CブランドであるNiDoMIを展開。FGN内の企業の中で出資を受けていない企業の中ではNo1の月商/年商。
プログラム技術も堪能であり2016年の福岡市防災アプリコンテストでは最高技術賞を受賞。
3人の子供の父であり、18時には帰宅して子供を風呂に入れ歯磨き・寝かせ付けを行うなど子育てと経営の両立に苦戦中。

西出寿也 氏
2005年九州大学大学院システム生命科学府修士課程修了後、地場大手SIerに就職。
2007年に株式会社エニセンスの創業に参加し、取締役を務める。
2015年にスルー株式会社を設立。福岡市インキュベート事業に採択され現在FGNに入居。
ブロックチェーンの研究開発を行っており、FUKUOKA STARTUP SELECTION 2017では仮想通貨アプリケーション「ボクノコイン」を展示し反響を呼んだ。
研究開発を加速させる為、10月にはブロックチェーン先進国エストニアに法人を設立。
今後はスマートコントラクトで革新的なビジネスアイデアを実現する為のコンサルティングとアプリケーション開発に力を入れていく。
趣味は語学で日中英韓の4ヶ国語のマスターを目指している。
最近は一人での勉強に飽き、一緒に勉強してくれる仲間を募集中。
タイムスケジュール
開始時間 | 終了時間 | 会場 | スピーカー | プログラム |
---|---|---|---|---|
13:00 | 13:05 | 福岡会場 | 開会挨拶 モデレーター 那珂 通雅氏 |
|
13:05 | 13:55 | 福岡会場 | ドキュサイン・ジャパン株式会社 代表取締役社長 兼 米国本社ヴァイスプレジデント 小枝逸人氏株式会社アパマンショップホールディングス 代表取締役社長 大村浩次氏 ※福岡会場からLIVE中継 |
上場企業 ユニコーン |
14:05 | 14:25 | 福岡会場 | 株式会社イーグルツリー 代表取締役 本田哲教氏 スルー株式会社 代表取締役 西出寿也氏 ※福岡会場からLIVE中継 |
スタートアップ |
14:25 | 14:55 | 東京会場 | 株式会社ティーケーピー 代表取締役社長 河野貴輝氏 |
上場企業社長セミナー |
15:05 | 15:25 | 福岡会場 | 井崎珈琲有限会社 代表取締役 井崎克英氏 ※福岡会場からLIVE中継 |
特別講演 |
15:25 | 15:45 | 福岡会場 | 株式会社リクルートエグゼクティブエージェント エグゼクティブコンサルタント 春日国氏 エグゼクティブコンサルタント 篠原雄二郎氏 エグゼクティブコンサルタント 西田明紀氏 ※福岡会場からLIVE中継 |
上場企業セミナー |
15:45 | 16:05 | 東京会場 | 株式会社ゼロワンブースター 代表取締役 鈴木規文氏 | スタートアップ |
16:15 | 16:35 | 福岡会場 | 株式会社サーキュレーション 九州支社長 久良木太士氏 ※福岡会場からLIVE中継 |
スタートアップ(入居者) |
16:35 | 16:55 | 東京会場 | 株式会社シンカ 代表取締役 江尻高宏氏 | 特別講演 |
16:55 | 17:00 | 閉会挨拶 | ||
17:00 | 18:00 | ネットワーキングパーティ |