【開催中止】2020年2月27日 fabbit Conference ~2020年 AI事情~ (スタートアップパネルディスカッション:トゥプル・ジャパン 小久保卓氏)
イベント説明
この度は本イベントへたくさんのお申込をいただき誠に有難う御座います。
新型コロナウイルス感染症による肺炎の感染拡大の影響を受け、2月27日(木)に予定しておりました、『fabbit Conference 2020年AI事情』は、ご参加の皆様および関係者の安全を第一に考慮し、開催を中止することにいたしました。
誠に残念ですが、ご理解いただけますと幸甚です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月27日(木)のfabbit Conferenceのスタートアップパネルディスカッション登壇者として、米国ワシントン州を本社とするスタートアップである、トゥプル・ジャパン合同会社のカントリーマネージャー 小久保 卓 氏をお招きいたします。
~トゥプル社は、通信業界におけるデジタルトランスフォーメーションのパイオニアとして、AIを用いたネットワークオペレーションの自動化を実現しています。
独自のAIエンジン「TuplOS」を活用して、アメリカ・日本・ヨーロッパの通信事業者における、ネットワークオペレーションや顧客サポート業務のイノベーションサイクルを加速させています~
当日は全国の会場で配布するQRコードにより、お手元のスマートフォンから登壇者へのご質問をご入力いただけます。ご参加いただいたみなさまの質問によって、議論がさらに白熱していくことでしょう。
講演終了後には参加者同士の交流を図る、ネットワーキングパーティを開催いたします。
スタートアップ企業をはじめ、大手企業、ベンチャー企業などさまざまなフィールドで活躍されている方々と情報交換ができる機会となっておりますので奮ってご参加ください。
また、全国展開するfabbitの拠点(大手町・青山・八王子・栄・大阪本町・神戸三宮・広島・アクロス福岡)とコンパス小倉、さらに海外拠点のフィリピン・台湾をLIVE中継でお繋ぎいたしますので、お近くの会場でご参加いただけます。
【中継拠点】
・fabbit Global Gateway “Otemachi
・fabbit青山
・fabbit八王子
・fabbit栄
・fabbit Global Gateway “Osaka Honmachi”
・fabbit神戸三宮
・fabbit広島駅前
・fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka”
・COMPASS小倉
・fabbit Philippines BGC
・Taiwan Tech Arena
開催概要
- 開催日時
- 2020年02月27日(木)18:00~21:00
- 参加費
- 無料(事前申込制)

カントリーマネージャー 小久保 卓 氏
トゥプル・ジャパン合同会社
NTTドコモにてネットワーク装置開発や経営企画に従事後、2009年に外資通信機器ベンダ
ーであるノキアシーメンスネットワークス(現ノキアソリューションズ&ネットワークス)へ転職。ノキアでは日本の事業戦略統括やフィンランド本社での事業分析責任者を歴任。2017年2月より現職。2001年京都大学情報学研究科社会情報学専攻修了。
タイムスケジュール
開始 | 終了 | 時間 | 区分 | スピーカー |
---|---|---|---|---|
18:00 | 18:05 | 0:05 | 開会挨拶 | モデレータ 那珂 通雅氏 |
18:05 | 19:35 | 1:30 | パネルディスカッション | DefinedCrowd Japan株式会社 General Manager of Asia-Pacific Aya Zook 氏 |
トゥプルジャパン合同会社 Japan Country Manager 小久保 卓 氏 |
||||
ユニロボット株式会社 代表取締役社長 酒井 拓 氏 |
||||
19:35 | 20:25 | 0:50 | 上場企業社長セミナー | ポート株式会社 代表取締役CEO 春日 博文 氏 |
20:25 | 20:30 | 0:05 | 閉会挨拶 | |
20:30 | 21:00 | 0:30 | ネットワーキングパーティ |