2018年11月21日 fabbit Conference in alliance with FGN ―スポーツビジネス―『新しいスポーツビジネスの手法』
イベント説明
㈱Cheer Blossom 代表取締役 梶川三枝氏 (fabbit青山入居企業)× 一般社団法人フレッサ福岡 代表理事 前川健太氏(Fukuoka Growth Next入居企業)×ブライトン・コンサルティング㈱ 代表取締役社長 前川明海氏(fabbit大手町入居企業)
スポーツから新たな価値を創出する3企業によるパネルディスカッションを展開!
2020年東京オリンピック、高齢化社会、ヘルスケア・・・
などの外的要因からか、スポーツ関連ビジネスは近年急速に注目されるようになりました。
旧来は「プロスポーツ」「アマチュア」「そこに必要な道具や施設を提供する」に留まってきたビジネスも地方創生、ヘルスケアなど「道具だけではなく生活のソリューションとして」の分野として改めてビジネスとして注目されている昨今。
今回のカンファレンスでは・・・
「自社事業をどうやってスポーツ関連に隣接するビジネスを考えられるか」
「そもそもスポーツ(健康関連)と自分のビジネスは関連性が薄いのでは?」
「スポーツ関連事業にどうやって参入するか」
と思われているスタートアップ、第二創業を考えている企業、そしてこのようなスタートアップとどのように有機的な協業やインヴェストをするかとお考えになる企業においては、とても有意義なカンファレンスとなることでしょう。
「スポーツ」に隣接する健康関連マーケットへの取り組み事例も含め、
事例のご紹介と今後の展望を本カンファレンスにおいてセッション会場での質疑応答も含め、多面的に「スポーツビジネスの実際」をご理解いただければと思います。
スポーツ会と連携して、自社ビジネスを発展させたい方も必見です!
是非ご参加ください。
また、当日は全国の会場で配布するコードにより、お手元のスマートフォンから登壇者への質問ご入力いただけます。
ご参加いただいたみなさまの質問によって、議論がさらに白熱していくことでしょう。
講演終了後には参加者同士の交流を図る、ネットワーキングパーティを開催します。
スタートアップ企業をはじめ、大手企業、ベンチャー企業などさまざまなフィールドで活躍されている方々との情報交換ができる機会となっておりますので奮ってご参加下さい。
また、全国展開するfabbitの拠点(大手町・青山・八王子・栄・大阪本町・広島)とCOMPASS小倉をLIVE中継でお繋ぎいたしますので、お近くの会場でご参加いただけます。
みなさまのご来場、お待ちしております。
開催概要
- 開催日時
- 2018年11月21日(水)16:00~19:00
- 参加費
- 無料

梶川 三枝 氏
㈱Cheer Blossom 代表取締役
名古屋大学文学部哲学科卒。旅行会社、パリ語学留学、長野オリンピック通訳を経てオハイオ大学大学院スポーツ経営学科留学、NBA(米プロバスケットボールリーグ)デトロイト・ピストンズに日本人女性初のNBAビジネスインターンとして採用され、スポーツ経営学修士号取得。帰国後、米系コンサルティング会社を経て、2016年東京オリンピック招致活動に従事、IOC評価委員会来日時には、官房長官、警視総監などVVIPを含む登壇者等のリハーサル通訳・トレーニングを担当した。
2010年株式会社 Cheer Blossom設立、スポーツの社会的責任(SSR)に関するコンサルティング・サービスを提供、プロバスケットボール新リーグのSSRイニシアチブ ”B LEAGUE Hope”のグランドデザインを担当した。また「スポーツで社会を変える」を謳う日本初のスポーツ社会変革プラットフォーム「Sport For Smile」に関わるプロジェクト企画デザインに従事、国連事務総長付スポーツ特別顧問や世界経済フォーラム・スポーツアジェンダカウンシル委員、アショカフェロー等を招聘してのセッションや世銀総会公式サイドイベント等を実施、また「スポーツとサステナビリティ」 に関するセミナーも主宰している。
日本初のTEDx Women に登壇、Rio+20では、若者にメッセージを送る世界で100人のPanel of Personalitiesに選出された。ハーバード大学集中講座パブリック・スピーキングコース修了後は、スピーチトレーナーとしても活動。

前川 明海 氏
ブライトン・コンサルティング株式会社
代表取締役
1967年三重県生まれ。前職のソフトバンク株式会社では法人事業統括SE本部に所属しながら、LEGO®ブロックを使った研修を社内講師として開催。その後、二重就労許可を取得し「副業」として同研修を社外提供。2017年12月末に退社し人材&組織開発コンサルタントとして起業。
「いままでと違う結果を手に入れるには、”いままでと違う行動”をすることが必要である」という考えより、行動変革基準で人材・組織開発する「Bennovation(Behavior+Innovation):ビノベーション」を提唱。
人の行動特性を数値化する「Bennovation Report(ビノベーション・レポート)」を開発・活用し、個人の行動がどれくらい変わったかを数値で確認する手法を提供。国内企業、海外進出企業、スポーツチーム等で採用が開始されている。
”全ての才能に市民権を 組織づくりに民主化を”をスローガンに、「個人が新しい才能に気づくこと、その才能を認め合い活用できる組織や社会を作ること」を使命としてコンサルティング活動を実施中。

前川 健太氏
一般社団法人フレッサ福岡 代表理事
一般社団法人フレッサ福岡代表理事
株式会社High Speed Green 取締役営業部長
株式会社Biomaterial in Tokyo 営業部長
フレッサ福岡は、2016 年に福岡県糸島市をホームタウンとして活動を始めた「ハンドボール」のクラブチームです。基本理念は「アスリート×農業で地域に夢と元気と感動を」で、所属するすべての選手は、第一次産業(農業)に従事をしています。
職歴
平成11 年04 月 福岡県警察官拝命
平成26 年07 月 一身上の都合により退職
平成27 年04 月 福岡市議会議員選挙立候補(4373 票獲得するも落選)
平成27 年11 月 一般社団法人フレッサ福岡設立代表理事に就任 ~ 現在に至る
タイムスケジュール
開始時間 | 終了時間 | 時間 | 会場 | 区分 | スピーカー |
---|---|---|---|---|---|
16:00 |
16:05 |
0:05 |
大手町 |
開会挨拶 |
モデレーター那珂通雅氏 |
16:05 |
16:45 |
0:40 |
大手町 |
特別講演 |
リーフラス㈱ 代表取締役社長 伊藤清隆氏 |
16:45 |
17:35 |
0:50 |
大手町 × FGN |
パネルディスカッション 「新しいスポーツビジネスの手法」 |
㈱Cheer Blossom 代表取締役 梶川三枝氏 × 一般社団法人フレッサ福岡 代表理事 前川健太氏 × ブライトン・コンサルティング㈱ 代表取締役社長 前川明海氏 |
17:35 |
17:45 |
0:10 |
休憩 |
||
17:45 |
18:30 |
0:45 |
大手町 |
上場企業社長セミナー |
㈱GA technologies 代表取締役社長 樋口 龍氏 |
18:30 |
18:35 |
0:05 |
閉会挨拶 |
||
18:35 |
19:00 |
0:25 |
ネットワーキングパーティ |