2019年5月13日 九州でもゆるくUXを学ぶ!「UX JAM in KITAKYUSHU 02」開催
イベント説明
UX JAM in KITAKYUSHU 02を開催します。
■UX JAMとは
UX JAMはUX MILK主催の、UXを題材にした「ゆるい」勉強会/交流会イベントです。座学的なUXのセミナーというより、参加者同士でより気軽にUXについて話し合えるような場です。
普段東京を中心に開催していますが、今回は北九州で2度目のUX JAMを行います!
交流会とLT(ライトニングトーク)を交互に行っていくスタイルのイベントです。ぜひお気軽に飲み語りに来てください。
■イベントの雰囲気
立食パーティ形式でまずは最初に乾杯からはじめて、参加者同士で打ち解けてから、ライトニングトークタイムに入ります。基本的には終始ワイワイ、フランクな感じでやります。デザイナーに限らず、エンジニア、ディレクターやUXデザインに興味のあるさまざまな職種の方が集まって交流が盛り上がるのが特徴ですので、ぜひどなたもお気軽にご参加ください。
開催概要
- 開催日時
- 2019年5月13日(月)19:30~22:00(19:00 Open)
- 参加費
- 1000円※飲み物と軽食をご用意する予定です
- 備考
- ■ご応募 現在応募受付中です。枠数を上回るご応募がある場合、抽選となります。抽選は5月08日(水)の00:00~02:00の間に行われます。ご興味ある方はぜひふるってご参加ください。 ※応募数が枠数に満たない場合は、当日まで引き続きご応募が可能です。

三瓶 亮 氏(UX MILK)
ファシリテーター

熊谷 悦史 氏
フロイデ株式会社

長谷 麻穂 氏
株式会社メンバーズ

ハヤタ コウヘイ 氏
HAYATASTIC DESIGN

曽田 稜太郎 氏
株式会社メンバーズエッジ

岡村 啓汰郎 氏
カラビナテクノロジー株式会社

末藤 和佳子 氏
株式会社デジオン